2枚を1枚に連結してみたぜ
今更ながら、家電量販店で4kテレビの実物を初めて見たんだけど、かなり違うもんなんだな(・ω・`)
DVDとBDぐらいの差があるように感じた・・・。
まぁ、いくら綺麗だからといっても値段も4倍ぐらいだから一般家庭じゃまだまだ買わないと思うけどw
8kの実物も見てみたいよなー
ネットの動画でも見るとすごさが伝わってくるもんね。
まぁ、40型ぐらいに小型化して、もっともっと安くして欲しいよね(・ω・`)
今回は前の続き関連をちょとっろ・・・。
マルチディスプレイでネトゲをやっている人間なら誰でもやってみたとは思うけど、
俺も2画面を1画面にまとめてネトゲやってみたぜ!
ラデオンではAMD Eyefinityって言う物だよね。ゲフォは知らん・・・。
広い・・・。 広すぎるぜ!
圧縮してあるけど、実際の解像度は3300*900ぐらいあります。
そうなんです。片方のモニターが1600*900なんです・・・・。
それでも十分広い!!



ただ、やはり2枚でEyefinityなんてやるもんじゃ無いね(・ω・`)
ゲーム内ではシームレスの1枚の絵とし写っているが、現実だとコレだもんな・・・・。

プレイしにくすぎワロスw
MMO系ならなんとかプレイ出来るがFPS系だと終わるなw
左右でモニターの大きさが違うせいもあってか、ゲームで初めて酔いそうになったよ(笑)
ただ、2枚でも臨場感はかなりある(・ω・`)
人の視野って左右に200度ぐらいあるんだけど、映像に対する没入感は80度ぐらいから出てきて
120度ぐらいでマックスになるんだぜ。2枚だと距離にもよるが90度ぐらいでギリギリだけど、
結構迫力がありましたw
コレはディスプレイ3枚もやってみたいw
まぁ、やってみたいとは思うけど実際、3枚連結して使う意味ってあるのか?(笑)
FPSなら見える範囲が広がるから良いかもしれんけど、それ以外で有効性が見つからないよね・・・。(・ω・`)

にほんブログ村
DVDとBDぐらいの差があるように感じた・・・。
まぁ、いくら綺麗だからといっても値段も4倍ぐらいだから一般家庭じゃまだまだ買わないと思うけどw
8kの実物も見てみたいよなー
ネットの動画でも見るとすごさが伝わってくるもんね。
まぁ、40型ぐらいに小型化して、もっともっと安くして欲しいよね(・ω・`)
今回は前の続き関連をちょとっろ・・・。
マルチディスプレイでネトゲをやっている人間なら誰でもやってみたとは思うけど、
俺も2画面を1画面にまとめてネトゲやってみたぜ!
ラデオンではAMD Eyefinityって言う物だよね。ゲフォは知らん・・・。
広い・・・。 広すぎるぜ!
圧縮してあるけど、実際の解像度は3300*900ぐらいあります。
そうなんです。片方のモニターが1600*900なんです・・・・。
それでも十分広い!!



ただ、やはり2枚でEyefinityなんてやるもんじゃ無いね(・ω・`)
ゲーム内ではシームレスの1枚の絵とし写っているが、現実だとコレだもんな・・・・。

プレイしにくすぎワロスw
MMO系ならなんとかプレイ出来るがFPS系だと終わるなw
左右でモニターの大きさが違うせいもあってか、ゲームで初めて酔いそうになったよ(笑)
ただ、2枚でも臨場感はかなりある(・ω・`)
人の視野って左右に200度ぐらいあるんだけど、映像に対する没入感は80度ぐらいから出てきて
120度ぐらいでマックスになるんだぜ。2枚だと距離にもよるが90度ぐらいでギリギリだけど、
結構迫力がありましたw
コレはディスプレイ3枚もやってみたいw
まぁ、やってみたいとは思うけど実際、3枚連結して使う意味ってあるのか?(笑)
FPSなら見える範囲が広がるから良いかもしれんけど、それ以外で有効性が見つからないよね・・・。(・ω・`)

にほんブログ村
スポンサーサイト