fc2ブログ

2枚を1枚に連結してみたぜ

今更ながら、家電量販店で4kテレビの実物を初めて見たんだけど、かなり違うもんなんだな(・ω・`)
DVDとBDぐらいの差があるように感じた・・・。
まぁ、いくら綺麗だからといっても値段も4倍ぐらいだから一般家庭じゃまだまだ買わないと思うけどw
8kの実物も見てみたいよなー
ネットの動画でも見るとすごさが伝わってくるもんね。


まぁ、40型ぐらいに小型化して、もっともっと安くして欲しいよね(・ω・`)


今回は前の続き関連をちょとっろ・・・。

マルチディスプレイでネトゲをやっている人間なら誰でもやってみたとは思うけど、
俺も2画面を1画面にまとめてネトゲやってみたぜ!
ラデオンではAMD Eyefinityって言う物だよね。ゲフォは知らん・・・。


広い・・・。 広すぎるぜ!
圧縮してあるけど、実際の解像度は3300*900ぐらいあります。
そうなんです。片方のモニターが1600*900なんです・・・・。
それでも十分広い!!
0806 dis2-1

0806 dis2-0

0806 dis2-2


ただ、やはり2枚でEyefinityなんてやるもんじゃ無いね(・ω・`)
ゲーム内ではシームレスの1枚の絵とし写っているが、現実だとコレだもんな・・・・。

0806 dis2-3

プレイしにくすぎワロスw
MMO系ならなんとかプレイ出来るがFPS系だと終わるなw
左右でモニターの大きさが違うせいもあってか、ゲームで初めて酔いそうになったよ(笑)

ただ、2枚でも臨場感はかなりある(・ω・`)
人の視野って左右に200度ぐらいあるんだけど、映像に対する没入感は80度ぐらいから出てきて
120度ぐらいでマックスになるんだぜ。2枚だと距離にもよるが90度ぐらいでギリギリだけど、
結構迫力がありましたw
コレはディスプレイ3枚もやってみたいw

まぁ、やってみたいとは思うけど実際、3枚連結して使う意味ってあるのか?(笑)
FPSなら見える範囲が広がるから良いかもしれんけど、それ以外で有効性が見つからないよね・・・。(・ω・`)

にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



AOCのモニター買ったった

ひっそりと更新(・ω・`)

もう8月かよ。 先月は結局1回しか更新してないなw
今月もコレが最後になったりして(笑)

そうそうグラボ買ったついでに、実はディスプレイも買っていたのだ。
約1年ぶりのデュアルモニターである(・ω・`)

やっぱりディスプレイ1枚だと色々やるのは苦しいよね・・・。

買った物は、AOCのI2267FWH ってやつです。
全く知らないブランド・・・。
完全に値段と見た目で選びましたw
LGも安いけど、あんまり買う気にはならないからなぁ。
まぁ、だからといって有名じゃないブランド買うのもどうかと思うけど(笑)
RIMG1628s-.jpg

付属品が豊富w
D-sub、DVI-HDMI、HDMIの3つのケーブルが付いてくる
このケーブルだけで3千円弱あるんじゃなかろうかw
電源が内蔵じゃないのは、この値段なら仕方ないよね(・ω・`)
0804 dis2

サクッと取り出してみた。
電源オフだとベゼルがほぼ無いように見える。
スタンドが無くても立てれるという設計。裏側の画像は例によって取り忘れたw
0804 dis1

スイッチオン!
0807 dsp3

壁紙が黒いと、ベゼルが結構分かりにくいね。
実際には1センチほどある。
何か基準になる物を一緒に写せば良かったなw 実際の感覚が分からんよねw
0804 dsp4

まぁ、とりあえずここまで。


普通に見る分には問題無く見れてると思う。ちゃんと設定をすれば・・・。
ただ操作に関しては問題ありありだな。
電源ボタンとか、その他の操作ボタンを前面か下部、せめて側面に付けて欲しかった。
このディスプレイはすべてのボタンが裏側にある。
あぁ、例によって画像は取り忘れた(・ω・`)
最初に輝度とか設定する時にボタンがクソ押しにくかった。
結局イライラしてCCCで全部設定したったけどね!(笑)
電源切る時も、なかなか煩わしいね。
いや、モニターの電源なんて切らない派が多いかもしれないけど、
色々事情があって私は使わない時は切らなければならないのだよ・・・。

不満はこのボタン類の配置ぐらいかな(・ω・`)

あとは、まぁ、このディスプレイに限らず
どのディスプレイでもだと思うけど、なんで初期設定はあんなに眩しいのだろうか(・ω・`)
挑発でもされてるかと思うくらいギラギラ発色してるよねw
あの明るさは、明らかに目に悪いw

出荷するときに輝度とかあらかじめ落として欲しいよねw



にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村

SAPPHIRE HD7850 2枚目!

うえーい
3週間ぶりか(・ω・`)

いやー、今年の夏は暑すぎないか?
オール電化だから、昼は電気代高くてエアコンが点けられんのだよね・・・。
昼は家に居たくないw
今日は用も無いのに大学行って後輩のためにワークステーションのマニュアルを作ってきたぜw
いや、教授からしたら卒論進めろよって感じだろうけどな・・・。

そうそう、少し前に名古屋に服を買いに行ったら何を血迷ったのか、
グラボを買ってしまった!
暑さでどうかしていたようだ・・・。

しかしグラボ2枚挿しこそ自作のロマンじゃないか!!(笑)

買ったのは SAPPHIRE の HD 7850 です
1万7000円なり。

おっと、単体の画像を撮るのを忘れたようだw 2枚並べたやつしか無い。
0712 7850-0

右のは元々付けていたやつ。
家に帰って中身見て気づいたんだけど、新しく買った左のやつOCモデルなのね(・ω・`)

0712 7850-1
 
0712 7850-2
 
0712 7850-3
 
写真が分かりにくいがOCモデルの方が微妙にでかい。
まぁ、当たり前だよな。

さっそく3DMark 11でスコアを取ってみたぜ!
0707 3dmark
 
0707 3dmark_cfx
 
約1.75倍か・・・。 まずまずだな(・ω・`)

つぎPSO2 Ver.2.0
pso20130707_220342_000.jpg
 
pso20130709_002229_000.jpg
 

えっ!?

2.3倍・・・だと・・・・!?

ありえんだろって思って何回かやったけど、大体同じくらい・・・。
まぁ・・・、よく分からんね(笑)

FF14
ff14 ベンチ_oc-s
 
ff14 ベンチ_cfx-s
 
下がってるじゃないか・・・。(・ω・`)
cf未対応みたいだね。
まぁ、そんな気はしてたよ。 ローディングの画面でやけにノイズが入ってたしさ・・・。
ちなみにOCモデルじゃない方は5988でした。OCモデルは2割増しだね。
cfxは1×1モードでやっても変化無し。

やっぱ2枚挿せば、何でもかんでも性能が上がるもんじゃないんだね(・ω・`)


2枚買って3万5千円ぐらい。
トータルで見ると、今7850持ってるならコスパ的にはありだよね。

つか、熱がヤバイ。
3DMarkベンチ動かした後に見てみたら、
部屋の温度35度の時、ケース内温度が40度
OCの方が55度、普通の方も55度近くある・・・・。

この温度になってくるとファンの方もかなり爆音ですわ・・・。


しかしもっとヤバイのは電源である。
俺の電源750Wだから、かなりカツカツなんじゃ・・・・?
ワットチェッカーで測ったワケじゃ無いから正確には分からんけど、
8割ぐらい使ってるんじゃね・・・?

電源の事考えると、やっぱグラボは1枚の方がいいよね!(笑)

にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村

なかなか良いこんいろ水着だ!!

雨が降ると一気に涼しくなるな(・ω・`)
一昨日までは梅雨とは思えん暑さだったからなぁ。

そういえば、シェルノサージュがセカイパック Vol.7をついに販売したな!
サクッとインスコして、今は色々修復中だぜ。

とりあえず、DLCの「こんいろ水着」だけはサクッと作って貰いましたw
シェルノサージュ_1 (5)
 
シェルノサージュ_3 (3)
 
どこからどうみてもスクール水着です。本当にありがとうございます!!
て、別に俺はスク水フェチとかの性癖は無いけど(笑)
 
スク水を作る前にこんなことを仰っていた。

シェルノサージュ_3 (2)
 
シェルノサージュ (10)
 
しかしそのまま完成させたと言う事は、イオンちゃんにとってスク水を着て過ごすのは、
アブノーマルな事ではなく、普通の事というワケなんですね?分かります。(・ω・`)

て、まぁ、どうせ作ってもこっちから指名しないと着ないんだろうけどね・・・。
性格が「かなり派手」でも、水着なんて滅多に着てなかったからな・・・。


そういや気のせいかもしれんけど、前々のパッチからイオンが寝ない事があるんだけど・・・。
もしかしたら俺の知らないところで寝てるかもしれないけが、
「疲れてます」状態が二日間ぐらい続いた時が何度かあった。

トントンすると大体こんな感じで返ってきた。
シェルノサージュ (8)
シェルノサージュ (9)

もうイヤシーンがぶ飲みですわ!
辛そうで見てられないよ!(笑)
こういう時のために作り置きしておいたイヤシーン全9本が無くなってしまったよ!(・ω・`)

つか、「眠そうにしています」という表示を最近全く見ていない。
といっても今は寝言言いながらちゃんと寝てるけど(笑)

何なんだろうね・・・。
もしかして、俺に生活リズムを合わせようと、無理矢理48時間ぐらい起きてたのか・・・?
そうだったら健気すぎるぜイオンちゃん!


まぁ、どうでもいいけど、このバグの修正はよ(・ω・`)
シェルノサージュ_2 (2)

にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村

スライムさんと勇者研究部 2巻 読んだー

これちょっと欲しいな・・・。
http://www.cellp.jp/item/itemgenre/itemreco/cp01001/
0615 3dpr
>積層ピッチ:最小0.1mm
>プリント可能最大エリア:横200mm 奥行き180mm 高さ180mm

この性能で、この値段なら結構お値打ちだよな・・・。
お遊びように買いたいなぁ。

まぁ、そうは言ってもそんなお金は無いんですけど。


そういえば、先々週にコトブキヤさんのブログで、「『本多・二代』 今月、予約開始!」ってあったので、
翌週には予約開始されるんかなぁ?っと思ってたが、されなかったな(・ω・`)
http://ameblo.jp/kotobukiyaf/entry-11543953949.html?frm_src=thumb_module

まぁ、どうでもいいや。買うか分からんし(笑)


ちょうど手元に「スライムさんと勇者研究部」の2巻があるのでそのことでも。
0615 surayuu2-0

2巻も1巻に引き続きゆる面白いです。
2巻では、ドラゴンさんと、最後にちょろっと賢者の末裔が登場する。
 
0615 surayuu2-1
 
0615 surayuu2-2
 
0615 surayuu2-3
 
ドラゴンさんも、キメラさんに引き続き、顔芸要因ですか!?(笑)
裏と表の顔の差が激しすぎるぜw

最後に勇者研究部とは、対立するようなモノが登場した。
これからはシリアス展開も織り込むのか?とも思ったが、このマンガならゆる~く
このまま続きそうだよな(笑)

今回は1巻よりも、高校生をしていて面白かった。



にほんブログ村 その他日記ブログ オタク日記へ
にほんブログ村
Flashカレンダー
検索フォーム
今日は何の日?教えて慧音先生

まよねーず工場
最新記事
amazon


カテゴリ
リンク
FC2カウンター
PageNavigation 2.0

Designed by 石津 花

こーこく
月別アーカイブ